干すだけじゃない! 洗濯バサミの使い道に「直置きしなくて済む」「必需品」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
洗濯物を干す時に便利な洗濯バサミ。100円ショップなどでも簡単に購入できますよね。
セットで売られていることがほとんどなので、使いきれずに余っているものも多くあるでしょう。
実は、洗濯バサミは洗濯物を干すだけでなく、便利な使い方があるのです。本記事では、旅行で使える洗濯バサミのライフハックを紹介します!
洗濯バサミの活用法
旅先には、使い切りのパウチ袋に入った化粧品などを持っていくことが多いかもしれません。
しかし、たっぷり入っているので1回で使い切れないこともありますよね。
後で使おうと、開けたまま袋を壁に立てかけておいても、いつの間にか倒れて中身がこぼれていたなんてことも…。
そんな時は洗濯バサミで挟んでおくことで、倒れる心配がなくなります。この方法であれば、朝と夜で分けて使うこともできて便利です。
ただし、衛生面の観点から、パウチの化粧品などは一度開封したらすぐに使い切ることが基本です。旅先でやむを得ず分けて使わなければならない時のみ試してください。
また、旅行先では歯ブラシの置き場所に困ることもあるのではないでしょうか。
そんな時も洗濯バサミが役立ちます!歯ブラシのヘッド近くの少し細くなっている部分に洗濯バサミを挟むだけです。
これであれば、直置きすることなく衛生的です。人数が多いと、どれが自分のものか分からなくなる場合もあるので、洗濯バサミに名前を書いておくのもおすすめです。
気になる人は、あらかじめ洗濯バサミをよく洗ってから挟みましょう。
使っていない洗濯バサミがあれば、旅行バッグにいくつか忍ばせてはいかがでしょうか。旅先でのプチストレスが解消されるかもしれませんよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]