trend

「どんな猫飼ってるの?」と聞かれた飼い主 例えに「しっくりきた」「確かにそっくり」

By - きおな  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

犬や猫の魅力といえば、つい触りたくなってしまう、多種多様な被毛が挙げられるでしょう。

カールしたふわふわなものや、滑らかでサラサラとしたものなど、犬種や猫種によって毛質が変わってきます。

また、色味や模様なども個体によって差があるので、より愛着が湧きますよね。

飼い主の的確すぎる例えに、納得する人が続出!

愛猫のせんちゃんとの日々を、SNSに発信している、飼い主(@MIO_AMORE_1218)さん。

知人に、「どんな猫を飼っているの?」と聞かれた際、飼い主さんは、せんちゃんをこのように例えるといいます。

「笹かまぼこみたいな猫」

宮城県の特産品である、笹かまぼこに似ていると答えると、案の定、うまく相手に伝わらないことが多いそうです。

あなたは、『笹かまぼこみたいな猫』のイメージが付くでしょうか。

飼い主さんがXに投稿した、こちらの写真を見れば、きっと納得するでしょう…。

猫の写真
猫の写真

確かに、毛の色味と笹かまぼこの焼き色が、そっくりではありませんか!

寝ている時の背中のシルエットも、笹かまぼこの形に似ていて、クスッとしてしまいますね。

実際に愛猫家などの間で、茶色いシャム猫などの、毛色が笹かまぼこに似ている猫たちは、『笹かま猫』と呼ばれているそうですよ。

そんな『笹かま猫』の、せんちゃんですが、飼い主さんと暮らし始めた時は、毛がほとんど白色だったといいます。

猫の写真

飼い主さんは、せんちゃんの毛色に関して「せんちゃんが家に来た5年前は、もっと白かったのですが、年々焼き色が濃くなっていきました!」と、ユーモアを交えてつづっていました。

猫の毛が、約5年でここまで変化するとは驚きですね。

笹かまぼこそっくりな、せんちゃんに、ネットではこのようなコメントが寄せられています。

・これは『笹かま猫』の大ファンになりそう!

・本当にそっくりですね…。

・飼い主さんの例えに、すごいしっくりきました!

笹かまぼこと見間違えてしまいそうな美しい毛色で、多くの人を驚かせた、せんちゃんでした!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@MIO_AMORE_1218

Share Post LINE はてな コメント

page
top