おしゃぶり子猫が成長すると? ビフォーアフターに「変わっとらん」
公開: 更新:


「間違えて会社に持ってきた」のは何? 飼い主が『早退』を考えたワケ「早く帰ってあげてー!」愛犬の『パンのおもちゃ』を間違えて会社に持ってきた飼い主。「早退したほうがいいかも」の声に、11万人が反応しました!帰宅後の様子は…?

飼い主に説得される犬 「そろそろ歩こうか」と言われたワケに「笑った」「意志が固い」「お断りだワン」の意思が強すぎる!柴犬の『拒否柴』姿がかわいすぎると話題。散歩は休憩の繰り返し、動かない愛犬を説得する飼い主の奮闘エピソードです。
- 出典
- @keytailuni






犬や猫は、成長するにつれて、体の大きさや顔付きが変わっていきます。
毎日一緒にいる飼い主でも、ペットの成長の早さに驚かされることがあるでしょう。
しかし、成長しても変わらないこともあるようです…。
生後半年の子猫、成長すると?
愛猫のうにちゃんと暮らしている飼い主(@keytailuni)さん。ある日、うにちゃんの昔の写真を見返していました。
2024年10月現在、3歳になるうにちゃんは、生後半年の頃の写真と見比べると、顔付きが大きく変わっているとか。
まずは、生後半年のうにちゃんを見てみましょう。
まん丸とした目のあどけない表情で、飼い主さんの指をしゃぶり、甘えている様子がかわいいですね。
次に、現在のうにちゃんはというと…。
大人になってもおしゃぶりはやめられない模様…!
顔付きは立派な成猫に成長しましたが、中身は子猫時代と変わっていないようです。
投稿には「昔と変わっとらん」「どちらもかわいい」などのコメントが寄せられました。
なお、飼い主さんは、うにちゃんのおしゃぶりについて、こう話していました。
甘えたい時に私の手を触ってきて、「おしゃぶりをさせて!」と要求してきます。
大きくなっても飼い主さんの指をしゃぶることで、リラックスできるのでしょう。
昔と変わらない甘え方には、飼い主さんへの深い愛情が感じられますね!
[文・構成/grape編集部]