飼い主「確認する勇気を下さい」 猫たちの姿に「背筋が凍るやつ」「ヒエッ…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @wukiwuki5
幽霊や妖精、怪物など、世の中には『人ならざるもの』の存在が伝承として残っています。
信じるか信じないかは、あなた次第。とはいえ、いくらオカルト的なものを信じていなくても、不可解なシチュエーションに遭遇するとつい身構えてしまいますよね。
wuki wuki(@wukiwuki5)さんがXに投稿したのは、きっと誰もが『何か』の存在を確信するであろう光景でした…。
愛猫たちの姿を見て『何か』の存在を感じ取った理由
9匹もの愛猫たちと賑やかな日々を送っている、投稿者さん。
そんなある日、ふと視界に飛び込んできた光景を受け、直感的にこう思ったといいます。
「絶対に『何か』がいる…」
その時点で、投稿者さんが直接『何か』を目にしたわけではありません。しかし、明らかに異変が起こっていることを察したのです。
投稿者さんが「確認をするために、もう少し時間と勇気を私にください」と祈ってしまったという、いろんな意味で恐ろしい光景をご覧ください…。
投稿者さんを含む誰もが、こう思ったことでしょう。「その視線の先には一体何が…!?」と。
わざわざ同じ場所に集まり、一点をじっと見つめる猫たち。その理由が気になっても、確認するにはかなりの勇気を要するでしょう。
「せめて、隙間に転がり込んだオモチャであってほしい」という願望を抱きながら、飼い主さんは例の場所を確認。その結果、どこからか迷い込んだハチがいたそうです…。
猫は動くものが大好き。愛猫の視線の先をたどったら、おぞましい虫がいた…なんて展開は、珍しい話ではありません。
全国の猫飼いにとっては『嫌な予感あるある』といえる展開に、多くの人から反響が上がっています。
・ヒ、ヒエッ…。これは絶対に『何か』がいるお約束の展開…!
・この光景を見た瞬間に背筋が凍るやつですね。分かりすぎる。
・「何…!?何がいるのぉ!?」って震えながら近付くまでがセット。
ポジティブに考えると、猫たちは自宅を警備し、異変をいち早く教えてくれているのかもしれません。
頼もしく愛らしい警備員の存在によって、全国の飼い主のハートはたくましくなっていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]