配達員が残した『ピンクの付せん』 書かれていたのは…?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @ay_8_ohkura
ネット通販が普及した現代。
人々の生活を支えてくれている配送業者は、もはやなくてはならない存在ですよね。
宅配便が届くたびに「配達ありがとう、ご苦労様」と声をかけるようにしている人も、いるかもしれません。
配達員にメッセージを残したら?
あやね(@ay_8_ohkura)さんの家に来る配達員は、置き配の際に「ありがとうございます」という言葉を添えた不在票を入れてくれるとか。
もともと、母親と知り合いだそうですが、あやねさん自身は会ったことがないといいます。
とはいえ、いつも不在票のメッセージを入れてくれることを嬉しく思っていた、あやねさん。
好きなアーティストのグッズが届く予定の日、感謝のメッセージを付せんに書き残したそうです。
すると、配達員から『返事』があって…。
「こちらこそありがとうございます」と付せんにメッセージを添えてくれたのです!
最後には「お身体に気を付けて!」という、あやねさんを気遣う言葉も。
あやねさんは「好きなアーティストを通じて、配達員さんとやり取りするまでになるなんて」と笑いながらも「ありがとうございます」と感謝をつづっていました。
配達員にとっても、あやねさんからのメッセージは、励みになったことでしょう。
あやねさんと配達員の優しさにあふれたやりとりに、心が温かくなりますね!
[文・構成/grape編集部]