猫に近付く赤ちゃん、次の瞬間? 「あぁ尊い…」「優しい世界」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @39baby_com
人間と動物は、言葉でコミュニケーションはとれないものの、心を通わせることで信頼関係を築くことができます。
飼い主がペットを家族の一員としてかわいがるように、ペットもまた人間を『本当の家族』のように思っているのでしょう。
新しい家族が増えた時には、『兄』や『姉』としての役目を果たす姿もよく見られます。
赤ちゃんに触られた猫の反応に「尊い」
5歳と0歳の兄弟を育てている母親の、るしこ(@39baby_com)さん。
0歳の次男は、手を使って前に進めるようになり、愛猫のテオくんの元に近付くようになったようで…。
体を無邪気に触る次男に対し、テオくんは怒るかと思いきや…優しくソフトタッチ!
2歳のテオくんにとって、0歳の次男は『守るべき対象』なのでしょう。兄として優しく接する姿からは、頼もしさも感じられますね。
まるで人間の兄弟のような光景に、双方を見守っていたるしこさんも、癒された模様。
「父親のような慈愛を感じます」とつづっていました。
1人と1匹のほほ笑ましいワンシーンは、多くの人の心を和ませたようです!
・あぁ尊い…。猫って優しくするべき相手を分かっていますよね…。
・『育児猫』誕生の瞬間ですか!?
・猫ちゃんって赤ちゃんには爪を出さないんですよね〜。優しい世界。
これからもテオくんは、兄として次男のことを見守っていくのでしょう。
次男が成長して大きくなるにつれて『きょうだい』の絆も、より深まっていくはずです!
[文・構成/grape編集部]