trend

泣き出す赤ちゃんに、柴犬が? 写真に「うぅ、尊い」「優しいお兄ちゃん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんと柴犬

まだ言葉を話すことのできない赤ちゃんは、泣くことで大人に何かを伝えようとします。

親は、我が子が泣き声を上げるたびに「オムツかな?」「お腹が空いたのかな?」などと、様子をうかがうでしょう。

なかなか目を離すことができないため、家事などをこなしながら育児を行うのは苦労が伴います。

泣き出す赤ちゃんの隣にいたのは?

Xに1枚の写真を投稿したのは、@kuromame_ohagiさん。

投稿者さんの家には、生後間もない娘さんがいるため、毎日家事と育児に追われているようです。

しかし、面倒見のいい『兄』がいるため、投稿者さんは安心して過ごせるのだとか。

その証拠として、娘さんが泣き出した時に撮影された1枚をご覧ください!

赤ちゃんと柴犬

「ほらほら、もうお兄ちゃんが来たから安心して」

泣き出す娘さんの元にやってきたのは、柴犬のおはぎくん!

おはぎくんは、頼れる兄として、娘さんのことを日々見守っているそうです。

心配そうに見つめる優しい眼差しからは、娘さんのことを本当の妹のように想っていることがよく分かりますね。

きっと娘さんも、おはぎくんの存在に安心感を覚え、毎日楽しく過ごすことができているのでしょう。

まるで人間の兄妹を写したかのような1枚には「うぅ、尊い」「お兄ワンがいればもう安心だね」「優しいお兄ちゃんで安心ですね。かわいすぎ」といった声が寄せられています。

これから多くの時間をともに過ごしていく、おはぎくんと娘さん。

一緒にさまざまなことを経験して、兄妹の絆はより深まっていくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@kuromame_ohagi

Share Post LINE はてな コメント

page
top