マンホールの写真に『4万いいね』 「これは踏めない」「天才!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
街を歩いていると、よく目にするマンホール。
下水道管の清掃や点検などのために設置されているものですが、中にはご当地ならではのデザインや、かわいらしいキャラクターをあしらったものなども存在します。
旅先で変わったデザインのマンホールを見つけたら、ついカメラを構えてしまいますよね。
秋田犬で見つけたマンホールが?
津軽あむ(@kCDR0sMOoEiPNm5)さんは、街中で見つけたマンホールに心をつかまれたとか。
思わずカメラに収めXに投稿したところ、4万件以上もの『いいね』が集まりました!
見る人がきっと笑顔になるであろう、マンホールがこちら。
こちらを向いて、ニコニコと笑う秋田犬がデザインされていました!
写真が撮影されたのは、秋田県大館市。
秋田県原産の日本犬の一種と知られる秋田犬は、地域の人にとってシンボルのような存在なのでしょう。
街のあらゆる場所に、秋田犬をモチーフにしたものがあふれているそうです!
津軽あむさんは、ロックバンド『JUDY AND MARY』の楽曲『ラブリーベイベー』の歌詞にちなんで「ベリベリプリティグッドフェイスマンホール」と命名。
愛らしいデザインは、犬好きをはじめ多くの人の心をつかみました!
・かわいいー!大館市に行きたくなってしまいました。
・ありがたき幸せ。これは踏めない!
・ナイスデザイン!最高ですね、天才!
あなたも旅先などを訪れた時には、足元に注目してみてください。
キュートなマンホールに出会えるかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]