trend

ランドセルを見て、明日の支度を諦めた小学生 なぜかというと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の写真

学校に行く前日には、忘れ物がないよう、入念に準備をするでしょう。

授業に必要な教材や筆箱、体育着など、事前に持ち物の確認をしておけば、当日の朝に慌てなくて済みますよね。

学校の準備を諦めた息子 その理由が…

小学校に通う息子さんを持つ、なみそ(@omochi_nam01)さん。

息子さんも忘れ物をしないよう、前日に、必要な物をランドセルに詰めようとしていました。

しかし、なぜか準備を諦め、明日に後回しにしようと決めたのだとか。

どうしてかというと…。

子供の写真
猫の写真

愛猫のきりたんぽくんが、息子さんのランドセルの中で、眠っていたのです!

暗くて狭いランドセルの中が落ち着くのでしょうか。きりたんぽくんは、体を丸め、心地よさそうに寝ています。

ランドセルを取られ、準備することを諦めた、息子さん。

きりたんぽくんを無理に起こさず、自身の支度を後回しにする、息子さんの優しさも素敵ですよね。

なみそさん宅の、クスッと笑える日常に、ネットではこのような声が寄せられていました。

・これは仕方ない。もう一緒に登校するのもありですよ!

・きりたんぽくんも、学校に行きたいのかな。

・持ち物は教科書、ノート、モフモフ…。

もしかしたら、きりたんぽくんは、息子さんにかまってもらいたかったのかもしれませんね。

反対に、息子さんは前日のうちに、準備をしておくことの大切さを、改めて認識したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top