大雨の中で鳴いていた子猫を保護 その4年後…「いい表情」「胸がぎゅっとなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
4年前に、大雨の中で鳴いていた子猫を保護した、ゆきんこP(@yuki2kariage)さん。
保護した当時の写真と、2024年現在の愛猫の姿をXで公開したところ、大きな反響を呼びました。
まずは、こちらの写真をご覧ください。
こちらは、保護した当時の写真。
まだ幼い愛猫は、体が小さく、どこか弱々しい印象を受けるでしょう。
この写真の愛猫が、4年後、驚きの変化を遂げたといいます。
ゆきんこPさんが添えたコメントと一緒に、次の写真をご覧ください!
4年前、大雨の中で鳴いていた娘がこんなに『ふくふく』に…。
愛情をたっぷりと注がれて育ったことが、ひと目で分かるような姿に成長しました!
飼い主さんのヒザの上に乗る愛猫の表情が、どこか得意げに見えて、かわいらしいですね。
『ふくふく』という言葉がぴったりな愛猫の姿は、多くの人のハートを射止めた模様。
投稿には、このようなコメントが寄せられています。
・あら~、いい顔をしている!幸せな気持ちになりました。
・どことなく、猫ちゃんが笑顔に見えます。
・胸がぎゅっとなった。愛されて育ったんだねぇ。よかったねぇ。
・かわいすぎるし、『ふくふく』という言葉選びも好きです。
ゆきんこPさんと出会い、幸せに暮らしている愛猫。
『ふくふく』とした姿は、たくさんの人の頬をゆるませたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]