trend

まだ10月ですが!?猫の入り込んだ車が、三菱自動車の販売店に来た

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

寒くなってくると、話題になる『猫バンバン』。

車に乗る前に、ボンネットをバンバンと軽く叩き、猫がいないか確認するアクションのことです。

※写真はイメージ

寒くなると、猫が温かい場所を求めて、エンジンルームに入り込んでしまうことがあるのです。

愛車が、何かの命を奪うようなことは、あってはならない。

自動車関係の会社は、それぞれ『猫バンバン』の知識を広めることに力を注いできました。

そんな中、姫路三菱自動車販売株式会社の太子店で、『猫バンバン』の必要性を改めて認識する出来事が…。

10月初旬から必要な『猫バンバン』!

兵庫三菱Web編集局(@HyogoMitsubishi)が投稿した写真が、注目を集めています。

2017年10月2日の閉店間際。太子店にコンビニ帰りの客が来店して、「猫の声がするんです」といったそうです。

話しを受けた営業が、サービススタッフに伝えたところ、「そんなアホな」という反応。

まだ温かさの残る10月に、猫が入っているとは思わなかったのでしょう。 しかし、確認したところ、確かに車の中から猫の鳴き声が聞こえてくるのです!

サービススタッフがあわててボンネットを開けると、白い子猫の足が見えました。取り出そうとすると、子猫は車から飛び出して、工場の中に逃げ込んだのですが…無事に確保!

子猫は、雨とオイルに汚れて黒くなっていたものの、スタッフが汚れをキレイにすると、画像右側のような、とっても可愛らしい顔になりました!

太子店のブログによると、エサをあげた後、動物病院に連れて行ったところ、子猫は生後約2か月の女の子であることが分かりました!

子猫は2017年10月6日まで太子店にいましたが、スタッフの1人にもらわれ、いまでは幸せに暮らしているようです。

太子店での一件に、たくさんのコメントが寄せられました。

  • 私も、タイヤとボディの間に猫を乗せたまま走ってたことある…。
  • ボンネットを開けても見つからないぐらい奥に入ってることあるので、要注意!
  • 『猫バンバン』を標準装備にしてはどうかな?
  • 無事でよかった!

太子店の子猫が無事に保護されて、本当によかったです。

誰の車にも、猫は入り込む可能性があります。車を持っている人にとっては、とても身近な事故…『猫バンバン』を習慣付けていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『無限城』にそっくりな旅館の写真

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。

出典
@HyogoMitsubishi兵庫三菱自動車販売株式会社 太子店ブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top