trend

袋を開けた飼い主 すると、柴犬が…「吹き出した」「たまらん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬の写真
柴犬ふう太の写真

インフルエンサー

柴犬ふう太

いつも元気いっぱいで、つぶらな瞳がチャームポイントな柴犬『ふう太』の日常を飼い主が発信している。

人間よりもはるかに耳がいいといわれている、犬。

飼い主が、お菓子をこっそり食べようとしても、ちょっとした音に反応して飛んできます。

袋の音に反応する柴犬

柴犬の、ふう太くんと暮らしている、飼い主(@fufufufufu_ta)さん。

何かの袋を開けるたびに、ふう太くんが反応してくるといいます。

飼い主さんは、そんなふう太くんの様子をカメラに収め、Xに投稿。

多くの人をクスッとさせた写真が、こちらです!

柴犬の写真

ひょっこりと顔を出す、ふう太くんの姿が…!

「何しているの?」といっていそうな、興味津々な顔がかわいらしいですね。

ふう太くんは、袋が擦れるガサガサという音を聞くたびに「おいしいものかな!?」と思うのかもしれません。

期待の目を向けるふう太くんの写真に、ハートをわしづかみにされた人が続出しています!

・かわいすぎる!たまらない。

・分かるわ。うちの子もそう。どこにいても吹っ飛んできますよね。

・「大将、やってる?」って感じに見える。ツボにハマりました。

・吹き出した。どうしてもチェックしたいんだよね。

「気まずくて、何かと開けづらい」と笑う、飼い主さん。

ふう太くんが見ていないところで、音を立てないようにそっと袋を開けようとする姿が、目に浮かびますね。

とはいえ、どんなに気を付けても、ふう太くんにはお見通しでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

獣医「顔が丸くて大きいね!」 そう言われた猫の姿が?「ごめん笑ったわ」「違いねえ…」『我が子』といえるペットの健康を管理するのは、飼い主の役目。日頃から、食生活や適度な運動を心がける必要があります。 ですが、行動から体調を察するには限界があるもの。だからこそ、飼い主は動物病院に赴き、『プロ』である獣医に...

寝起きのゴールデンレトリバー

飼い主「ただいまー」 出迎えたゴールデンレトリバーが?「完全に寝起き」「声出して笑ったわ」帰宅した飼い主を迎えるレトリバー。分かりやすすぎる姿に笑う人が続出!

出典
@fufufufufu_ta

Share Post LINE はてな コメント

page
top