もし『ドンキーコング』の世界に入れたら…!?ファンが本気で実写化
公開: 更新:

出典:YouTube

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
1981年にアーケードゲームとして登場し、今でも多くのファンを集めている『ドンキーコング』。
プレイヤーが主人公・マリオになり、ドンキーコングにさらわれた恋人・ポリーンを救い出すアクションゲームです。
もし自分が、襲い掛かるタルや火の粉、敵モンスターに立ち向かうマリオになれたら…。
そんなことを考えた、とある『任天堂ゲームのファン』であるひとりの男性。自分の持っている技術を駆使し、本気で実写化しちゃいました!
すごい速さでマリオに向かってくる、障害物・タル…。迫力が凄まじい!
出典:YouTube
ゲームだと横からの視点ですが、マリオ視点だとこんなにも怖いのですね!上から落ちてくるタルは見えません…。
出典:YouTube
これは、ゲームよりもぐっと難易度が高いかも…!?
出典:YouTube
ステージをクリアし、ポリーンと再会…かと思いきや、突然空から火の粉が!その隙にポリーンは再び連れ去られてしまい、戦いは次のステージ・2面へ…。
マリオは、無事ポリーンを救い出すことができるのか…!?
出典:YouTube
この映像を作ったのは、アメリカで活動しているグラフィックデザイナー・Banksさん。
自身の持つVFX技術を用いり、高度な合成で『ドンキーコング』のステージが現実に現れたかのような映像を制作しました。
出典:YouTube
ちなみにマリオはBanksさんご本人で、ポリーンは奥さんなんだとか!まさに愛する人を救う主人公ですね。
こちらは、メイキング映像。なんと実際のステージの角度までも計算し、梯子も実際に作った物をCG化!
撮影した背景写真から、家や人を加工で消したり…。
出典:YouTube
グリーンバックの前でジャンプアクションを撮影したり…。
出典:YouTube
破壊されるタルのモーションを3Dで作ったり…。
出典:YouTube
こだわりがすごすぎます!Banksさんが、どれだけドンキーコングを愛しているか伝わってくるメイキングです。
初代『ドンキーコング』は全4面。マリオはポリーンを救い出すことができるのでしょうか…!?いつか続編が公開されるといいですね!