お手を覚えた子犬、すると『あること』を忘れて…? 動画に「かわいすぎて昇天した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
愛犬の安全を守るため、信頼関係を築くために『お手』や『おすわり』などを教える飼い主は少なくありません。
「できたら褒める」を繰り返し、トレーニングをすることで、犬は飼い主の指示を覚えるもの。ですが、最初はうまくいかないこともあるでしょう。
子犬が『おすわり』できない理由にクスッ!
犬のポテチくんと一緒に暮らす、飼い主(@potechi_yade)さん。
ポテチくんが子犬の頃に、トレーニングに励んでいた時の動画をX(Twitter)に投稿したところ、反響を呼びました。
飼い主さんは当時、ポテチくんにおすわりを教えた後に、お手を覚えさせたとか。
お手ができるようになった後、復習のために飼い主さんが「おすわり」と指示を出すと…。
先に覚えたおすわりを、忘れちゃった!
飼い主さんの「おすわり」という声を聞いて、床に向かって一生懸命にお手をする、ポテチくん。
いくらやってもごほうびをもらえないため、最後には「なんでよ!できてるじゃん!」とでもいいそうな勢いで、飼い主さんに飛びつきました!
トレーニング中に、お手やおすわりなどの指示がまざってしまうケースはよくあるとか。
困惑しながら床をぺしぺしと叩く仕草がかわいくて、胸がキュンとなりますね!
投稿には「かわいすぎて昇天した」「床を叩く音が最高すぎる」などの声が寄せられました。
飼い主さんは、ポテチくんが誕生日を迎えるたびに、この動画を見返している模様。
子犬時代ならではのかわいらしい光景に、多くの人が『悶絶』させられたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]