クロネコ看板に13万『いいね』 描かれていたのは… 「ちょっと違う」「よすぎて声出た」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @m_kodera
grape [グレイプ] trend
手描きのイラストには、独特の温もりと味がありますよね。
一筆一筆から、温度が感じられるようです。
ヤマト運輸の看板に、手描きイラスト
m.kodera(@m_kodera)さんが、『#手描きでしか伝わらない味わいがここにある』というハッシュタグを付けて、Xに写真を投稿しました。
写っていた手描きイラストは、13万件以上の『いいね』が寄せられるほどの反響を呼んでいます。
一体なんのイラストだったのか…。写真が、こちらです!
写っているのは、サウンドロゴ『クロネコヤマトの宅急便』でお馴染みの配送会社、ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)の看板。
剥がれてしまった、黒猫親子のロゴマークの上部が、手描きのゆるいイラストで補われています!
欠けた部分の、応急処置なのでしょうか。
見た人の気がゆるむような、味のある黒猫親子のイラストには、たくさんのコメントが集まりました。
・吹いた。なんともいえない脱力感。
・笑顔の子猫が、かわいすぎる!
・こういうの、めちゃくちゃ好き。よすぎて声が出た。
・本家とちょっと違うのが、またいい。
本来のロゴマークは、親猫が子猫をくわえていますが、こちらの手描きの親子は、並んで歩いているようにも見えます。
個性あふれる愛らしいイラストに、ツッコミを入れつつも、惹かれてしまう人が多くいるようですね。
看板が修理されれば、このイラストとはお別れ…!さぞ、惜しまれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]