trend

飼い主「猫がかじるので…」 コードにカバーを巻き付けていたら、後ろで愛猫が…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

配線カバーを取り付ける男性

家の中で暮らすペットは、充電器やテレビの配線といった、電気コードを噛んでしまうことがあるでしょう。

破片の誤飲や感電の恐れがあるため、配線カバーを付けたり、ペットの届かないところにコードをまとめたりする必要があります。

愛猫のために、配線カバーを取り付けた飼い主

愛猫のおこめくんと暮らす、飼い主(@chipie0826)さん。

おこめくんが、サーキュレーターのコードを噛んでしまうため、断線防止の配線カバーを購入したそうです。

早速、配線カバーをコードに巻き付けていると、後ろで…。

配線カバーを取り付ける男性
配線カバーを取り付ける男性

おこめくんが、もう配線カバーを噛んでいるではありませんか!

しかも体を宙に浮かせ、回転しながら噛むという、ダイナミックな噛み方をしています。

その姿からは、「こいつも噛みちぎってやるぜぇ!」というような声が聞こえてきそうですね。

飼い主さんが、真剣に配線カバーを取り付けているそばで、躍動する、おこめくん。

なんともシュールで愛らしい光景に、じわじわと笑いが込み上げてきませんか。

Xに投稿された写真には、11万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました!

・躍動感がすごくて、声を出して笑いました!猫の攻撃力に勝てる気がしない…。

・現行犯!お構いなしに荒ぶっていてかわいい。

・完全に破壊しにきている…。表情と動きが最高。

・か、噛みながら飛んでいる?満員電車の中で吹き出したわ!

購入したばかりの配線カバーですが、この様子だと、すぐに取り換える時期がやってきそうですね…。

ただ、元気なおこめくんの姿を見て、飼い主さんは頬をゆるませたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。

出典
@chipie0826

Share Post LINE はてな コメント

page
top