beauty

クールな印象を変えたいなら? チークの入れ方に「やったことなかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メイク道具

※写真はイメージ

普通にしているだけなのに、「なんか怒ってる?」「もしかして機嫌悪い?」と聞かれてしまったことはありませんか。

もしかしてそれは、メイクのせいかもしれません。

『黄金比メイクレッスン』を行う、メイクアップサロンアガール(makeupsalonagirl)のInstagramから、優しいお顔に見えるメイク術を見てみましょう。

いつも怖そう、クールといった印象を持たれがちな人は必見。ちょっとしたメイクのコツで、『険しいお顔』から卒業しましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ハイライトチークでツヤのある笑顔に

1つ目は、いつものチークの上に、『ハイライトチーク』を重ねる方法です。投稿では、パールの効いたキラキラのチークを使用しています。ハイライトチークは、チークよりも内側に入れるのがポイント。

こうすることで笑った時にツヤっと光る部分が明るくなり、真顔でいても、笑っている時のような明るさが出せます。華やかな印象の明るく優しいお顔に仕上がりますよ。

笑顔の印象になる

眉を下がり気味に描いて優しい印象に

眉の角度でも、お顔の印象をガラッと変えられます。眉は、上げて描くとクールな印象になり、下げて描くと優しそうではかなげなお顔が作れるのです。

優しそうな顔に仕上げたい場合は、眉を下がり気味に描くようにしてみましょう。これだけで、『険しい顔』だと思われなくなります。

眉は下げ気味に書く

円を顔に描いて優しいお顔に

眉を下げる際、リップラインも含めて『顔の中に円を描く』ように意識するのも効果的です。

笑った時にできる口のスマイルラインから、左右の眉をつないで、大きな円を描くようにメイクするようにしてみましょう。

顔に円を描く

口角をあげて、眉は下げるようにすると円のようになるはず。顔全体が、丸みを帯びた優しい印象に見えます。

完成

優しいお顔に見えるメイクのテクニックを紹介しました。どれも今日からすぐに試せそうですね。

ちょっとしたメイクのテクニックで、お顔の印象は変えられます。「何かいいことあった?」「今日はご機嫌だね」といわれるかもしれませんよ。ぜひ、試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

コスメの写真(撮影:grape編集部)

「どうやって捨てればいいの?」 悩みがちな『コスメの処分方法』をアイテムごとに解説使い切ったり、古くなったりしたコスメを手放したい時、「どうやって捨てればいいの?」と悩んだ経験はありませんか。 そんな『コスメの捨て方』について、筆者が調べてみました!

シリコン製のチップの写真(撮影:grape編集部)

「コンシーラーがうまく塗れない…」 100円ショップで見つけた『専用アイテム』で悩み解決?コンシーラーは、肌の悩みをきれいにカバーしてくれるアイテムですが、一方で、扱うのが難しいと感じることがありませんか。 同じ悩みを持つ筆者が、100円ショップの『ダイソー』でコンシーラー専用アイテムを発見したので、使ってみました!

出典
makeupsalonagirlメイクアップサロンアガール

Share Post LINE はてな コメント

page
top