古い御札の仕分けをする巫女、前を見ると? 「お利口さん」「かわいい!」
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
年が明けると、新しい1年の健康と幸福を祈願するために、多くの人が初詣に訪れます。
各地の神社では、参拝客を迎えるために年末から準備に追われているでしょう。
大晦日の神社で、巫女を手伝っていたのは?
2024年の大晦日、山形県鶴岡市にある、荘内神社でも新年の準備を行っていました。
Xアカウント(@jinjahan0817)に投稿された1枚には、古い御札の仕分けを行う巫女の姿が。
忙しさで目が回りそうな年末の光景ですが、巫女は笑顔を浮かべており、楽しそうな様子です。
なぜならそこには、『心強い助っ人』がいたのですから…!
看板猫の福丸くんが、御札の仕分けを手伝ってくれていました!
前脚を動かして「その御札はこっちだよ」と、巫女に指示をしているようにも見えますね。
こんなにもかわいらしい助っ人が目の前にいたら、忙しさも忘れて自然と頬がゆるんでしまうでしょう。
文字通り『猫の手を借りている』ほほ笑ましい光景に、多くの人が笑顔になりました!
・お利口さんですね~!
・猫の手を貸す猫がかわいい。
・本物の招き猫ですね。タレ目がかわいい。
もともと迷い猫で神社に来ていたところ、2024年1月に神社で正式に保護されたという、福丸くん。
これからも、神主や巫女、そして参拝に訪れた人々に、癒しと笑顔を届けてくれるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]