全身触られても怒らない猫 しかし、唯一許せないことがあって?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- mugi0.715
猫には、人間に触られると嫌がるパーツがあります。
性格にもよりますが、急所であるお腹やセンサーのような役割を持つヒゲ、敏感な脚先などを触られると、怒る猫はいるでしょう。
全身触っても嫌がらない猫が?
甘えん坊な性格の麦くんは、飼い主(mugi0.715)さんに手で全身を触られても怒らないそうです。
しかし、飼い主さんが麦くんの体に『顔』を近付けると…。
顔を近付けた飼い主さんから離れた後、しっぽを地面に叩きつけ、明らかに不機嫌なオーラを放つ、麦くん。
前脚を握られても平気な顔をする麦くんですが、どうやら、飼い主さんの顔で体に触れられるのは嫌いなようです…!
飼い主さんに気持ちがしっかりと伝わるほど、『無言の訴え』をする麦くんの姿に、じわじわと笑いがこみ上げます。
飼い主さんが麦くんとのエピソードをInstagramに投稿すると、猫と暮らす人たちから共感の声が寄せられました。
・全身触っても大丈夫だなんて、麦くん優しすぎる!うちの猫は触ったらダメなところがいっぱいです…。
・お腹をモフモフできるのですね!NG部分が猫それぞれ違って面白いな~!
・なんで顔はダメなんだろうー?しっぽを床に叩きつける描写があるあるすぎて吹きました。
飼い主さんいわく、猫の香りを満喫する『猫吸い』をするには、寝込みを襲うしかないのだとか。
愛猫が嫌がることは極力避けるべきとは頭で分かっていても、愛があふれて止まらないことはよくあるでしょう。
時には猫にも、飼い主のワガママに付き合ってもらうべきだといえそうです!
[文・構成/grape編集部]