赤ちゃんを預けたら、夫が翌朝ゲッソリ… 理由に「まさかのオチ」「気持ちが超分かる!」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
- 出典
- mugi0.715
幼い子供を育てる人の悩みでよく耳にするのが、『夜泣きによる寝不足』。
生活リズムが定まっていないこともあり、赤ちゃんの行動は予想できません。夜中に大声で泣いてしまったり、なかなか寝付かなかったりと、親はさまざまな苦労をするものです。
睡眠時間をちゃんと確保するためには、夜間の子供の世話を、家族間で交代制にするのが得策といえるでしょう。
我が子を寝かしつけた夫が、げっそりとしていた『まさかの理由』
生後4か月になる息子さんを育てている、麦ママ(mugi0.715)さんも、我が子の夜泣きへの対応に苦戦している1人。
立ったまま抱っこをしないと大声で泣くこともあるため、時には夫と交代をしながら、家の中をウロウロと歩き回ることもあるのだそうです。
ある日、体調不良の麦ママさんを休ませるために、息子さんの夜間の世話を名乗り出た、夫。すると翌朝、夫は見るからにげっそりとしていて…。
きっと、麦ママさんを含む誰もが、寝不足の原因は息子さんの夜泣きと思ったことでしょう。…しかし、それは違いました。
なんと愛猫の麦ちゃんが、この日は珍しく麦ママさんの夫に甘えてくれたため、夫は嬉しさのあまり眠れなかったのです!
「俺、寝相悪いから『寝てしまったら麦がどっかに行くかも』と思って寝られなかった。でも、悔いはない」
やつれながらも、どこか誇らしげな表情でそう告げたという、麦ママさんの夫。
普段は、夫から麦ちゃんへの愛が一方通行のため、想いが通じ合ったのがよほど嬉しかったのでしょう。
まさかの『寝不足の原因』に、癒される人が続出。漫画に対し「まさかのオチ!」「その気持ちが超分かる!」といった声が寄せられました。
個体差はあるものの、一般的に猫は自由気ままな生き物。よって、全国の飼い主は愛猫の『ツンデレ』に振り回される人が多いといいます。
『デレ』が貴重だからこそ、その時の破壊力は凄まじいのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]