「猫の石像があるよ」「ってか猫じゃね?」 冗談かと思ったらマジだった
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/56603_main2.jpg)
![お弁当](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115189_main04-768x576.jpg)
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115364_main02-768x576.jpg)
「昼ごはんはまだ」といわれた犬 表情に「吹いた」「もう最高!」ラブラドール・レトリバーのサンタくんと暮らす、飼い主(@hanapechasanta)さん。 Xに投稿したエピソードで、たくさんの人たちを笑顔にしました。
- 出典
- @rutumix
佐賀県嬉野(うれしの)市の温泉街には、『シーボルトのあし湯』と呼ばれる、湯遊広場があります。
24時間いつでも無料で利用できる『シーボルトのあし湯』は、観光客や地元の人たちにとっての憩いの場。
観光で疲れた足を癒すもよし、交流の場にするもよし、毎日のように人でにぎわっています。
しかしある日のこと、珍しいお客さんが『シーボルトのあし湯』を訪れていたのだとか…。
泳いだのか、ジャンプしたのかも謎
「猫の石像がありますよ」
「ってか猫じゃね?」
そんな、通行人の会話を耳にした水野旅館(唐津)(@rutumix)さん。
ふと『シーボルトのあし湯』に目を向けるとそこには…!
アレは…。
もしや…!
にゃ〜〜〜〜〜ん
足湯でくつろぐ猫の写真が投稿されると、なんと「同じ猫を同じ場所で見た!」というコメントが殺到。
どうやら嬉野温泉では、この猫が『シーボルトのあし湯』でくつろぐのはいつもの光景のようです。
決まっていつも、中央の石の上でくつろぐ嬉野温泉の名物猫。名前は分からず、どこから来ているのかも不明ですが、そのかわいさで訪れる人たちを癒してくれています。
影の観光大使なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]