「令和1テンション上がった」 鳥取県で撮影された光景に、28万人がくぎ付け
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!
2019年5月に、鳥取県にある道の駅大栄で撮影され、反響を呼んだ光景をご紹介します。
動画をTwitterに投稿したのは、霧島デザインlab(@Akawano2)さんです。
投稿者さんは、家族で道の駅大栄に立ち寄った際に、焼き芋の売店を発見しました。
売店の売り子を見て、投稿者さんは「令和になってから1番テンションが上がった」とツイート。その理由がひと目で分かる光景が、こちらです!
売り子をしていたのは、二足歩行の猫!
投稿者さんの娘さんは、猫から焼き芋を受け取り、とても嬉しそうな表情を見せています。
売り子をしていた猫の正体は、山田三毛猫(@ZeroZero93)さんです。なんと、山田三毛猫さんが着用している猫の着ぐるみは、自分で制作したものなのだとか。
動画はネット上で拡散され、28万件を超える「いいね!」を集めました。
■ネットの反応
・子どもが喜びそう。夢がある光景だなぁ。
・可愛い!こんな売り子がいたら、ときめいて買いたくなるね。
・着ぐるみの作りが細かくて感動する。
実際に山田三毛猫さんと会ったことのある人からは、「一生懸命働いていて応援したくなった」「暑い中、くっ付いてくる子どもに優しく対応してくれた」といったコメントも。
山田三毛猫さんは、鳥取県の倉吉市市内を中心に活動しているといいます。鳥取県に行った際は、ぜひ会ってみたいものですね!
[文・構成/grape編集部]