entertainment

大河べらぼう『小ネタ』を紹介 綾瀬はるかが使っていたスマホの裏面に…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

綾瀬はるかさんの写真

2025年1月5日から放送が始まった、大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)。

俳優の綾瀬はるかさんが、九郎助稲荷(くろすけいなり)役で語りを担当しています。

初回放送日に、綾瀬さんが語りだけではなくドラマ本編にも出演することが発表され、その姿が「かわいすぎる!」と話題となりました。

九郎助稲荷のスマホ裏に?以下本編ネタバレあり

九郎助稲荷は、ドラマ冒頭に登場して、江戸時代の吉原について案内をします。

場所を説明する際、肩からかけていたスマートフォンを使いこなして、視聴者に分かりやすく解説。

もふもふな尻尾を左右に振りながら、吉原の街を紹介しました。

ドラマとともに注目が集まったのは、九郎助稲荷が使っていたスマートフォンの裏面。

スマートフォンとカバーの間に、複数枚のステッカーを挟んでいるようです。

同ドラマのSNSアカウントでは、ステッカーにまつわる『小ネタ』を紹介。九郎助稲荷だけに、キツネにまつわるデザインのステッカーだったようです。

大河ドラマに現代のスマートフォンが登場する、前代未聞ともいえる演出。

だからこそ、担当者は時代に制約されることなくデザインをすることができたそうです。

ステッカーは、綾瀬さんの衣装に合わせた色味で、『キツネ=FOX』が鳥居のデザインになっているなど、細かいこだわりが伝わってきます。

視聴者からは「FOXのステッカーが欲しすぎます!」「シャレていますね。気になっていたから嬉しい」「マジで公式グッズとして売ってくれ!」などの声が上がっていました。

多くの人から商品化の声が寄せられたステッカー。今後、販売されることを期待したいですね!


[文・構成/grape編集部]

辻希美さん

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

出典
@berabou_nhk

Share Post LINE はてな コメント

page
top