entertainment

風見先輩による書道パフォーマンスは、松本怜生の直筆 朝ドラが裏話を公開 #おむすび

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

書道パフォーマンスの写真

※写真はイメージ

俳優の橋本環奈さんがヒロインを務めている、連続テレビ小説『おむすび』(NHK)。

平成時代に『ギャル文化』と出会ったヒロイン・米田結が、やがて栄養士となり奮闘していくという物語です。

結は、書道部に入部し、俳優の松本怜生さんが演じる先輩、風見亮介に出会います。

2024年10月9日に放送された第8話では、書道部が野球部への応援横断幕を作成することに。

風見先輩が大きな筆で書道パフォーマンスをおこなう迫力のあるシーンが放送されました。

『おむすび』のInstagramアカウントは、撮影のオフショットを投稿。

書道パフォーマンスのシーンは実際に松本さんが書いた文字だったことが明かされました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

書道パフォーマンスのシーンの撮影は一発勝負だったといい、熱心に書道の稽古をして本番に挑んだといいます。

松本さんは「緊張すると書く姿に出てしまう」と振り返り、稽古をして自信をつけたため、落ち着いて挑めたと話していました。

【ネットの声】

・ご本人が書かれていたんですか!すごい。

・風見先輩の書道パフォーマンス、もっと見たいです!

・めちゃくちゃかっこよかった。プロが書いたのかと思っていました。

一筆入魂の書は、松本さんの努力があってこそできたシーンだったのでしょう。

今後、ドラマ内で出てくる書の文字はもちろん、結と、風見先輩の関係性にも目が離せませんね!


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
asadora_bk_nhk

Share Post LINE はてな コメント

page
top