trend

飼い主「散歩行くよー」 柴犬がいないと思ったら?「理解した瞬間に吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関に隠れる柴犬の写真

室内で暮らす犬にとって散歩は、外の世界でさまざまな刺激を受けられる、楽しいひと時。

そのため犬たちは、『散歩』という言葉を耳にしただけで大はしゃぎし、全身で喜びをあらわにします。

…しかし、人間に『その日その時の気分』があるように、すべての犬が常に乗り気というわけではないようです。

柴犬を連れ、楽しい散歩へ行こうとしたのに…

柴犬の、もち吉くんと暮らす、飼い主(@MochiKuroshiba)さん。

もち吉くんは、例に漏れず散歩が大好きです。この日も、飼い主さんは楽しいひと時を過ごすべく、散歩の準備に取り掛かっていました。

犬用の散歩グッズを用意し、あとはもち吉くんにハーネスを着用させるだけ。しかし主役である、もち吉くんが見当たりません。

いわずもがな、もち吉くんがいなければ、犬の散歩は不可能。飼い主さんが家の中を探した結果、無事に発見されたのですが…。

玄関に隠れる柴犬の写真

「あ、今はちょっといいです」

もち吉くんが発見されたのは、なんと玄関のシューズボックスの下!

その姿はまるで、飼い主さんから隠れているかのようです。強い意思をもって『散歩キャンセル』の姿勢を見せつけています…!

どうやらこの時は、ハーネスを着用する気分ではなかったのだとか。散歩そのものは好きでも、どうしてもハーネスを着たくなかったそうです。

とはいえ、安心安全な散歩のためには、ハーネスは必要。立てこもった、もち吉くんを相手に、飼い主さんは説得を試みるのでした…。

もち吉くんの力強い『キャンセル』に、ネットでは「馴染みすぎていて、写真を二度見した」や「理解した瞬間に吹いた」といった声が上がっています。

これだけ拒否していても、いざ外に出たら、もち吉くんの足取りは軽くなったことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@MochiKuroshiba

Share Post LINE はてな コメント

page
top