「いいかい学生さん。キャベツは…」 続く言葉に「笑ってしまった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
2025年1月8日、Xに、このような言葉が投稿されました。
このフレーズは、漫画『美味しんぼ』に登場するセリフです。
漫画内では「値段を気にせず、いつでもトンカツを食べられる」という状態が、えらすぎもしない、貧乏すぎもしない、『ちょうどいいくらい』であると表現されています。
そんな名セリフを引用した、投稿者さん。
しかし、続く言葉に多くの人が吹き出してしまったというのです。
投稿の続きがこちら!
キャベツ?キャベツは諦めなさい。高い。
※写真はイメージ
トンカツに添えられることが多い、キャベツ。
昨今、全国的に高騰しており、地域によっては、トンカツの肉よりも値段が高いこともあるといいます。
投稿者さんは、キャベツを高級品として、『美味しんぼ』に登場するフレーズのオマージュをしたのでした。
投稿には、14万件の『いいね』が付き、多くのコメントが寄せられています。
・電車の中で、笑ってしまった。天才の発想。
・キャベツのサラダを『いつでも食えるくらい』になりたいですね。
・そのうち、トンカツ側が、キャベツの付け合わせになる日がくるのかも。
店舗や農家は、円安に伴うコストの増加や、収穫量の変化など、さまざまな事情を踏まえて、価格を設定しています。
値上げによる消費者の悩みが、投稿者さんのセンスによって、笑いに昇華されたのでした!
※掲載の許可は頂いておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]