新年早々に出会った生き物に大反響 「いいことありそう!」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @Mitsuru_MH
年末年始になると、正月飾りや、おせちなど、さまざまな縁起物が話題になります。
縁起物には動物も含まれ、長寿のシンボルである鶴やカメ、『福来郎=福が来る』という語呂合わせのあるフクロウも有名です。
※この記事には両生類の写真が含まれます。苦手な人はご注意ください。
めったに出会えない生き物とは?
新年早々、YouTuberの鷹切美鶴(@Mitsuru_MH)さんが出会った生き物も、「何かいいことが起きそう」と予感させる珍しい生き物でした。
6千件以上の『いいね』が寄せられた、こちらの動画をご覧ください。
「新年早々、ヤバい奴に出会った」
鷹切さんのコメントとともに投稿された動画に映っていたのは、なんと日本の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオでした!
3千万年前と現在の姿がほとんど変わっておらず、『生きた化石』とも呼ばれている珍しい生き物です。
動画に映ったオオサンショウウオは、重量感のある体でのんびり前に進んでいます。
滅多に見られないその姿に、多くのコメントが寄せられました。
・いいことがありそうですね。
・タイムスリップしたみたい!
・ゆっくり動いていてかわいい。
オオサンショウウオは冬眠しないため、冬でも活動します。
寒い時期に出会えたのもそのためですね。
かわいらしい姿ですが、意外にも鋭い歯を持っているので、手を近付けたり、触ったりすると噛み付かれるかもしれません。
もし見かけても、鷹切さんのように観察にとどめましょう。
また、専門家以外の人が許可なく捕まえるのは、文化財保護法違反になります。
水路や路上に迷い込んでしまったオオサンショウウオを見つけたら、行政や警察に連絡して、専門家に任せてくださいね。
優しく見守ってくれる鷹切さんの前に現れたオオサンショウウオ。
始まったばかりの1年に、福を呼んでくれるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]