積み上げられた紙コップを目の前にして… 猫の攻略法が「想像を超えてた」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
grape [グレイプ] trend
個体差はありますが、猫は高い跳躍力を見せるのが特徴的。
床からカーテンや冷蔵庫の上に飛ぶ姿を見せて、飼い主や周囲を驚かせるのです。
SNS上では、飼い主が並べた紙コップを、猫が飛んで見せる投稿をよく目にするでしょう。
サイベリアンのおここちゃんの飼い主(coconyan00930)さんも、紙コップを床に並べてみました。
おここちゃんの姿を見て、飼い主さんは「IQが200ある」と大変感心したのだとか。人間の場合、知能指数の指標であるIQは、110以上だと高く、頭がいいとされています。
もちろん、飼い主さんは実際におここちゃんのIQを測定したわけではありませんが、それほど賢い様子を見せたのでしょう。
おここちゃんは、単に飛び越えたわけではなかったのです。
いったんコップを観察して、どうするかを考えているように見える、おここちゃん。
飛び越えることは難しいと悟ったのか、口で紙コップ1つを重ねたのです!
「これならすり抜けることができる」と分かったおここちゃんは、何事もなかったかのように紙コップの上をまたいでいきました。
紙コップをずらして避けるという発想を見せたおここちゃんの姿は、「どける発想はなかった」「賢すぎて笑った」「想像を超えてた」と大きな反響を呼んでいます。
おここちゃんなら、今回以上に高く積み上げられた紙コップを目にしても、持ち前の頭脳で攻略するに違いありません!
[文・構成/grape編集部]