trend

積み上げられた紙コップを目の前にして… 猫の攻略法が「想像を超えてた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

個体差はありますが、猫は高い跳躍力を見せるのが特徴的。

床からカーテンや冷蔵庫の上に飛ぶ姿を見せて、飼い主や周囲を驚かせるのです。

SNS上では、飼い主が並べた紙コップを、猫が飛んで見せる投稿をよく目にするでしょう。

サイベリアンのおここちゃんの飼い主(coconyan00930)さんも、紙コップを床に並べてみました。

おここちゃんの姿を見て、飼い主さんは「IQが200ある」と大変感心したのだとか。人間の場合、知能指数の指標であるIQは、110以上だと高く、頭がいいとされています。

もちろん、飼い主さんは実際におここちゃんのIQを測定したわけではありませんが、それほど賢い様子を見せたのでしょう。

おここちゃんは、単に飛び越えたわけではなかったのです。

いったんコップを観察して、どうするかを考えているように見える、おここちゃん。

飛び越えることは難しいと悟ったのか、口で紙コップ1つを重ねたのです!

「これならすり抜けることができる」と分かったおここちゃんは、何事もなかったかのように紙コップの上をまたいでいきました。

紙コップをずらして避けるという発想を見せたおここちゃんの姿は、「どける発想はなかった」「賢すぎて笑った」「想像を超えてた」と大きな反響を呼んでいます。

おここちゃんなら、今回以上に高く積み上げられた紙コップを目にしても、持ち前の頭脳で攻略するに違いありません!


[文・構成/grape編集部]

ラブラドール・レトリバーの写真

「土佐犬ですか?」と言われた犬 その姿が?「これは仕方ない」「絶対強いわ」よく犬種を間違われるという犬。実際の姿を見たら納得してしまいます!

shibainutonさんの投稿動画

窓際が好きな柴犬 前脚をよく見ると…「声出して笑った」家の中でお気に入りの場所が決まっているというペットは多いでしょう。 柴犬のとんくんは、どうやら庭につながる窓辺がお気に入りスポットのようです。 夏には虫よけの特殊網戸を設置しても、隙間が開く位置に、とんくんが居座るため意...

出典
coconyan00930

Share Post LINE はてな コメント

page
top