「中学までは仲がよかった」 疎遠になった友人とすれ違い、その後?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「終わりまで見入ってしまった」
「自然に涙が出てきた」

幼馴染の少女2人を主人公にした3分半の動画に、そんな感動の声が寄せられています。

自分に気付きもしない昔の友人

進学を機に、顔を会わせなくなった幼馴染のまゆとかほ。

久しぶりに2人は街中ですれ違ったものの、まゆは新しい友人たちに囲まれ、かほに気付きもしません。

「中学までは仲がよかった」

かほは、お互いの仲を『過去』のこととして振り返ります。

思い返せば、2人はいつも一緒でした。駄菓子店で待ち合わせをして、たわいもない話で盛り上がる毎日。

ケンカをしても、仲直りするまでに時間はかかりませんでした。

場面は変わり、かほが部屋で1人、感傷に浸っていた時です。

急に部屋の電気が消えてしまい、調べると家の周辺一帯が停電していることが分かりました。

その瞬間、何かを思いついたかほは急いで家を出ます。かほが向かった先は…。

東京電力ホールディングスの災害情報アプリ『TEPCO速報』のWEB限定CMとして制作された、こちらの動画。

きっと誰しも、進学や就職を機に疎遠になってしまった友人がいるはずです。

自分の学生時代を重ねる人、身近な誰かを思い出す人…見た人の心を揺さぶる動画に、絶賛の声が寄せられています。

・広告なのに、泣いてしまった。

・いつもならWebのCMはスキップさせるのに、これは最後まで見た。

・泣いた。音楽も最高。

『変わらないこと』をテーマに制作された、今回の動画。見終わった後は、久しぶりに『あの人』に連絡をとってみよう…そんな気持ちにさせられます。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
TEPCO速報 「変わらないこと篇」/東京電力ホールディングスPR映像

Share Post LINE はてな コメント

page
top