フレンチトーストはパンだけじゃない! 驚きの作り方に「むしろこっち派」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「美女4人衆」「大好きすぎるメンバー」 吉瀬美智子の豪華女子会のメンバーが?2025年9月10日、俳優の吉瀬美智子さんがInstagramを更新。「久々の4人集合」と題された投稿には、吉瀬さんのほか、俳優の井川遥さん、板谷由夏さん、長谷川京子さんが写っています。多忙を極める4人が集合し、楽しいひと時を過ごしている様子が分かる写真がこちら!

トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...
- 出典
- shi_bamama
パックで購入したお餅を、食べ切れずに余らせてしまう人も多いのではないでしょうか。
最後までおいしく食べ切るためには、普段とは違うアレンジを楽しむのがおすすめです。
Instagram上でさまざまな主婦の知恵を紹介中のしーばママ(shi_bamama)さんの投稿から、余ったお餅を使ったフレンチトーストの作り方を紹介します。
子供のおやつにもぴったりなメニューを、ぜひ楽しんでみてください。
まるでお餅とは思えない洋風アレンジ術
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
フレンチトーストといえば、卵と牛乳、砂糖で作った卵液をパンにたっぷり染み込ませて作るもの。
しかし、余ったお餅を使えば、パンも牛乳もなくてもOK。じゅわっと広がる甘みと不思議なモチフワ食感を楽しんでみてください。
しーばママさんが紹介している材料と作り方を、早速見ていきましょう。
【材料】
・餅 2個
・水 100㏄
・卵 1個
・グラニュー糖 適量
・バター 適量
深めの耐熱皿に、お餅と水を入れましょう。
600Wの電子レンジで3分30秒ほど加熱します。
卵とグラニュー糖を加えたら、全体がなじむようにしっかりと混ぜ合わせます。
温めた卵焼き器にバターを溶かし、お餅で作った生地を一気に流しこみましょう。
アルミホイルをかぶせてふたにします。
焼き色が付いてきたら、卵焼き器の中で半分に折りたたんで完成です。
お皿に盛り付け、お好みで粉砂糖を振りかければ、見た目もよりおしゃれに。モチモチフワフワ食感が楽しめます。
上手に作るコツは?
お餅を使ったフレンチトーストを作る時のコツは、ドロドロになるまで加熱することです。
3分30秒という加熱時間はあくまでも目安。お餅全体がしっかり溶けて原形がなくなる状態まで、目視で確認しながら温めていくのがおすすめです。
焼き上がった餅フレンチトーストにフルーツをトッピングすれば、朝食にもおすすめです。生クリームやアイスを添えれば、贅沢気分を味わえるおやつとして楽しめるでしょう。
このアレンジレシピなら、家族から「もうお餅は飽きた!」なんていわれることもなさそうです。
家にあるものを使ってできるので、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]