trend

初めての『節分の日』でニコニコな0歳児 「まとめて抱きしめたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんと犬の写真

節分の日におこなわれる行事の1つである、豆まき。

恐ろしい鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い、幸運をもたらすとされています。

鬼を見た母親「追い出せないよ」

柴犬のうにくん、ゴールデンレトリバーのおからちゃんと暮らしている、飼い主(@uni_okara0725)さん。

節分の日である2025年2月2日、飼い主さんの家には、たくさんの鬼が出現したのだとか!

鬼が家に来たら豆を投げて追い出さなくてはなりません。

しかし、飼い主さんは追い出すことができなかったようです。なぜなら…。

赤ちゃんと犬の写真
赤ちゃんと犬の写真
赤ちゃんと犬の写真
赤ちゃんと犬の写真

うにくんと、おからちゃん、そして赤ちゃんの、2匹と1人がかわいい鬼に扮していたのですから…!

黄色いツノが生えた赤い帽子や、トラ柄の服を身にまとった、おそろいのコーデがとてもかわいらしいですね。

実は、赤ちゃんにとって、この日は人生で初めての節分だったとのこと。

笑顔がいっぱいの表情を見ると、楽しい思い出になったことが伝わってきますね!

【ネットの声】

・モフモフの鬼さんたち…。まとめて抱きしめて、包み込みたい!

・これは、追い出せない鬼たちですね。

・こんなにかわいい犬たちに囲まれて暮らす赤ちゃん、うらやましすぎる!

2匹と1人の鬼に対して「追い出せないよ~」とコメントするなど、メロメロな様子を見せた、飼い主さん。

豆まきでは「鬼は外」ではなく「鬼は内」といっていたかもしれませんね!

なお、飼い主さんは、YouTubeチャンネルでもこの時の様子を公開。

動画で一部始終を見ることができますよ!気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

飲食店の券売機の写真

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?

出典
@uni_okara0725生まれて初めての節分を過ごす赤ちゃんと豆まきを存分に楽しむ豆柴とゴールデンレトリバー

Share Post LINE はてな コメント

page
top