subculture

動物病院で診察を終えた犬が向かったのは… 「独特なノリ方」「面白い!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

妙な緊張感や独特な匂いなどを理由に、病院が嫌いな人は一定数いるでしょう。

病院に苦手意識があるのは、犬も同じです。動物病院に連れていけば、診察中に吠えるなど、明らかに普段とは違う挙動が見られることがあるかもしれません。

動物病院で診察を終えた犬たちが?

おのあまね(@onoamane)さんは、『病院の診察が終わった犬たち』と題した創作漫画を、Xに公開しました。

診察を終えたばかりの犬たちは、きっとストレスが溜まっているはず。

そのストレスを、どのように発散しているのかというと…。

漫画の画像

大音量の音楽をかけながら、踊り明かしていた…!

DJを務めるのは、黒いサングラスをかけたポメラニアン。

一般的にかわいらしいイメージが強い、ポメラニアンからは想像もつかない姿に、思わずクスッとしてしまいますね。

犬がクラブで踊るなんてことは現実ではあり得ないですが、「それほど動物病院がストレスなんだね」と同情してしまいます…。

【ネットの声】

・かわいいし、面白い!狂犬病注射の時期だもんねぇ。

・2匹ほど独特なノリ方の犬がいる。

・コーギーだけおしりを向けている!『コギケツ』だ!

・ポメラニアンがDJになるとは…。

きっと全国の飼い主たちは、愛犬のストレスを溜めないよう、診察の後はおやつをあげるなどの工夫をしているのでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@onoamane

Share Post LINE はてな コメント

page
top