trend

外に出たい柴犬 窓を開けた飼い主が…「爆笑した」「操れるのか」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

shibainutonさんの投稿動画

春先の天気の特徴として、日本付近で前線が停滞しがちということが挙げられるでしょう。

前線が停滞する原因について、一般的には冬の名残で北からの寒気が南下し、同時に南からは暖気が流れ込むためといわれます。

しかし、なぜか「愛犬の行動が原因かも」と考える飼い主(shibainuton)さんもいるようです。

我が家の『前線』が停滞するワケ

原因と疑われているのは、寒い冬でも窓を開けてほしがる、柴犬のとんくん。

2025年1月には、とんくんのために窓の開閉を繰り返したせいで、室温が屋外の気温と同じぐらいまで低下。飼い主さんは「ここは、もう外です」と嘆いていました。

外が大好きだという、とんくんと前線の停滞。特に接点はなさそうですが、飼い主さんは『ある関係性』を見出したようで…。

※動画はInstagram上で再生できます。

とんくんのために頻繁に開閉される窓。

これにより、屋外から入る寒気と部屋から逃げる暖気がぶつかり合うため、飼い主さんは「家の上空で前線が停滞しているのでは」というユニークな仮説を立てました。

この『仮説』に笑ってしまった人は多かった模様。1万件以上の『いいね』が付き、コメント欄には「吹きました」「うまい」と面白がる声が寄せられました!

・停滞の理由に大爆笑です。

・まさか、前線を操れるようになっていたとは‪。

・とんくん、自分の役目が分かっていてご立派!

動画では、飼い主さんに窓を開けてほしくて、「ワンッ!」と大きなひと声を出すシーンも写っています。

その後、『前線を停滞させる使命』でもあるかのように座り込む、とんくん。その姿を見ると「飼い主さんの仮説は合っているかも…」と思ってしまいますね…!

飼い主さんのInstagramには、四季折々の「外です」シリーズが投稿されているので、気になる人は覗いてみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「いいこと思い付いたぞ」 柴犬の表情に「吹いた」「完全に漫画」【愛犬との散歩4選】犬との散歩には、思いがけない表情や仕草が隠れています。柴犬のユーモラスな顔や道端で眠る姿、風に立ち向かう瞬間など、飼い主さんとの時間が特別に感じられるエピソードです。

「着ぐるみ姿の人間?」 おやつをせがむ柴犬、人かと錯覚する1枚が…飼い主さんにおやつをせがむため、服を着たまま身を起こす柴犬の姿が、Xで「完全に人じゃん」などと反響を呼びました。飼い主(@tokitan1011)さんの投稿を紹介します。

出典
shibainuton

Share Post LINE はてな コメント

page
top