コックシューズが「雨でも滑らない!」と話題 赤ちゃんを抱くママにもオススメ
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
最近、とあるシューズが「雨の日でも、とても滑りにくい!」として、赤ちゃん連れや、妊娠中の人におすすめだと話題になっています。
しかも、意外なことに、そのシューズの本来の用途はレインシューズではありません。
一体どんなシューズなのかというと…。
出典:Amazon
[ミドリ安全] Midori Anzen 作業靴 耐滑 スリッポン NHS700 NHS700 ホワイト
一見すると、なんてことないシンプルなスリッポン。厨房で働く人に向けて作られたシューズ、通称「コックシューズ」です。
機能以外も充実している!!
水だけでなく、油も混じっている厨房でも安全に履けるようにと作られたシューズですから、普段の場での滑りにくさは折り紙付きです。
また、シンプルなデザインは普段使いもでき、コーディネートの邪魔にもなりません。
さらに、黒色や白色といったベーシックな色以外も用意されている、カラーバリエーションの豊富さも魅力的です。
出典:Amazon
[ミドリ安全] Midori Anzen 作業靴 耐滑 スリッポン NHS700 NHS700 ブルー
出典:Amazon
[ミドリ安全] Midori Anzen 作業靴 耐滑 スリッポン NHS700 NHS700 ピンク
出典:Amazon
[ミドリ安全] Midori Anzen 作業靴 耐滑 スリッポン NHS700 NHS700 グリーン
愛用者もたくさん!
レインシューズとして使用している人は多く、みなさん滑りにくさを大変気に入っているようです。
軽くて作りがしっかりしている点や、雪の日でも滑りにくいのはありがたいですよね。
なお、作業服・作業用品の専門店や、Amazonなどのネット通販サイトから購入可能です。
一歩間違えれば自分だけでなく赤ちゃんまで危険にさらしてしまう可能性がある、雨の日の外出。こうした滑りにくいコックシューズを履いていると、自分の身だけでなく子どもの安全も守ることにつながります。
季節を選ばず通年使えそうな機能性とデザインですし、一足あると心強いのではないでしょうか!