trend

あわてて玄関に走った女性 ずぶ濡れ配達員が来ていて…「プロの技を見た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆきたこーすけさんの漫画画像

昨今では、荷物の発送や受け取りについて、自由度が上がっています。

とはいえ、荷物が届く日付は指定できても、天気までは固定できません。

配達日が悪天候だと、配達員に申し訳ない気持ちになりますよね。

『ずぶ濡れ宅配便』

元配達員で漫画家の、ゆきたこーすけさんは、読者から寄せられた体験談を紹介しています。

ある女性は、仕事の書類が届く日に土砂降りとなり、心穏やかではない状態で配達を待っていました。

やがて、チャイムが鳴ったのですが…。

玄関に現れたのは、ずぶぬれの配達員。

どうやら、両手で荷物を運ぶため、傘を持つ余裕もなく、雨に降られるがまま玄関まで歩いてきたようです。

しかし、肝心の荷物が見当たりません。どこにあったのかというと…配達員の上着の中でした!

ゆきたこーすけさんによると、自身のブルゾンやジャンパーなどのアウターを、雨除けにして荷物を守るのはよくある手法なのだとか。

雨の日も、荷物が無事に届くよう尽力する姿は、まさにプロ。頼もしい背中に、感謝の気持ちが湧いてきますね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
運び屋ゆきたの漫画な日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top