trend

「笑っちゃった」 布の『ハギレ』を注文したら、届いたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

届いた端切れの写真

ネットで商品を注文すると、実際に届くまで不安は付きもの。

実物を直接確認していないため、自分の期待以下の商品が届くリスクもありますよね。

荷物が届いたら、真っ先に開封して、中身を確認するとよいでしょう。

注文した荷物、ひと目見て?

刺繍などの手芸に取り組む、aki(@handmade__lili)さんは、通販サイト『楽天市場』で端切れの詰め合わせを注文。

悩んでいるうちに売り切れてしまった商品の再販で、喜び勇んで購入しました。

「色や素材、サイズなどがばらばらの布地が、たっぷりと詰まっている」とのことで、期待に胸が膨らみますが、どれほど入っているのでしょうか。

実際に届いた荷物こちら!

届いた端切れの荷物の写真

「私史上初の『(たわら)』で届いたんだけど!笑っちゃった!!」

端切れがボリューミーすぎて、米俵のようなサイズの荷物が到着しました!

送料別で、価格は1650円。予想以上に中身がよく、akiさんは「息子に使えるカラーのパラダイス!」とコメントをしています。

届いた端切れの写真

ファーやフリースなどの素材が、冬向けの上着を作るのにピッタリ。

しかし、嬉しいながらも問題が1点あるようで…。

どこにも!収納する場所は!ありません!!

俵が届く日常も楽しいけど、本当に収納場所がない…。

早くこれを縫わなきゃ…!!

収納場所には困りますが、「すぐに作ろう」という気持ちになれる点はいい…かもしれません!

端切れのボリュームを見た人々からは、このような声が上がっています。

・すごい、何kgあるんだろう…。

・ダウンやベストが量産できそうですね!

・あ、買おうかめちゃくちゃ迷ったやつだ!

端切れのセットを販売しているのは、1938年に創業の手芸専門店『手芸の丸十』。

『へんてこセット2』の商品名で販売しており、2024年11月28日現在、再び売り切れとなっています。

注文品が届いた各家庭では、嬉しい悲鳴が上がっていることでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@handmade__lili

Share Post LINE はてな コメント

page
top