宅配便を受け取った直後に「引き続きいいですか?」 悪質な手口に、言葉を失う
公開: 更新:

※写真はイメージ

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

『剥がれた点字ブロック』を発見した男性 通報した翌日?「広まるべき」「知らなかった!」派手に剝がれた点字ブロックを発見。通報した翌日、同じ場所を通ると?
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※写真はイメージ
行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。
『剥がれた点字ブロック』を発見した男性 通報した翌日?「広まるべき」「知らなかった!」派手に剝がれた点字ブロックを発見。通報した翌日、同じ場所を通ると?
6人組ロックンロールバンド『THE 夏の魔物』で活躍する、大内雷電(@Ohuchi_RYDEEN)さん。
ある日、ゾッとするような体験をTwitterに投稿しました。
宅配業者が連れて来た?
宅配業者から荷物を受け取った大内さん。
すると、突然…。
※写真はイメージ
引き続き、よろしいですか?
ドアの背後から年配の女性が現れたのです。
驚きつつも、話しを聞くと、年配の女性は新興宗教への勧誘を始めたといいます。
もちろん、大内さんはこれを断りますが、年配の女性がマンション内にいた理由を次のように推測します。
宅配便業者を尾行して来たのだろう。
確実に、住人に突撃できるし、オートロックの建物にも入ることができる。
確かに、この方法ならオートロックのマンションに部外者が入ることも可能です。
宅配業者の人が「ダメですよ」といってくれることもあるでしょうが、必ずしもそうとは限りません。
ある意味で、巧妙ともいうべき手口に、多くの驚きの声が寄せられています。
もちろん、大内さんの家に来た年配の女性が宅配業者と一緒にマンションに侵入したとは断定できませんが、可能性としては十分に考えられます。
また、訪問販売で、同じようにマンションに侵入されたというコメントも。予期せぬ訪問に慌ててしまい、「必要のない物を買わされてしまう」といったケースも想定できます。
「ウチに来ることはないだろう」と油断するのではなく、「ウチにも来るかもしれない」と用心することが何よりも大切。日ごろから心の準備をしっかりとしておきましょう。
[文・構成/grape編集部]