trend

犬が怖くて不在票が入れられない! 配達員の行動に「ごめん笑った」「気を付けたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幽霊や虫、ブツブツした集合体、高所、辛い食べ物など、誰しも1つはどうしても克服できない苦手なものがあるはず。

その苦手意識を払拭できない以上、できるだけ苦手なものとの接触を避けたり、視界に入れないように注意をしたりと、個人でなんらかの工夫をしなくてはなりません。

ですが、もし『どうしても苦手なもの』との対峙を避けられなくなったら…あなたはどうしますか。

どうしてもポストに近付けなかった配達員

ある配達員から寄せられたエピソードを漫画で描いたのは、元配達員である、ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さん。

配達員の男性は業務中、絶体絶命の状況に立たされたことがあるといいます。その原因は…彼が苦手とする、ある存在でした。

彼が苦手なのは、犬。配達先で嬉しそうに近付いてくる犬も、怖くてたまらないのだそうです。

配達先は人が不在だったため、なんとか玄関先のポストに不在票を投函しなくてはなりません。しかし、ポストにたどり着くには、猛アピールをする犬に近付く必要があります。

犬が苦手な人にとっては、絶体絶命の大ピンチ。彼は葛藤の末、最終手段を取ることにします。そう、『不在票を紙飛行機にして飛ばす』という方法で…!

もちろん本来、この方法は業務上褒められた行為ではないでしょう。この荒業からは、彼の抱いた迷いや恐怖、そして「それでもなんとか不在票を渡さなくては」という責任感が伝わってきます。

エピソードに対し、配達員側からの「この気持ちがめっちゃ分かる!」という共感の声や、飼い主側からの「自分も気を付けたい…!」といった声が上がりました。

ものの好き嫌いは、人それぞれ。自分が好意を抱いていても、他人にとっては恐怖の対象かもしれない…ということを頭の片隅に入れておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@kosukeyukita

Share Post LINE はてな コメント

page
top