「配達先にこんなのが置いてあった」 宅配の兄ちゃんが感動した、粋な計らい
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- Lord_Rezkin
ネット通販の普及により、荷物の流通量が増加。ヤマト運輸や佐川急便など、多くの宅配業者にとって、膨大な配達・再配達が大きな負担となっています。
この問題は決して日本国内だけでなく、海外でも同様。特に、クリスマスなどのホリデーシーズンには、より一層忙しくなることでしょう。
日々、膨大な量の荷物の配達でヘトヘトになっている配達員へのねぎらいが海外の掲示板『Reddit』で紹介され、多くの人の心を温かくしています。
家の前に置かれていたのは…?
「配達中に見つけてすごく嬉しくなった」
そうコメントをつけて投稿された写真は、とある家の玄関先を写した写真。配達員は何を見つけたというのでしょうか…。
出典:Lord_Rezkin
箱の中には、ドリンクやお菓子など、配達員に向けたお礼の品がたくさん!
感謝のメッセージに、嬉しいプレゼントの数々…ワムメン家の気遣いは、配達員の疲れた体と心を癒してくれたことでしょう。
掲示板にも、ワムメン家の優しさを称賛する声が多数寄せられています。
・この家族をとても尊敬するよ!
・私の1日の疲れも吹っ飛んじゃった。
・こういう感謝の心を常に持ち続けていたいね。
荷物が届く時間を指定できたり、無料で再配達を行ってくれたり…ネット通販がここまで普及したのは、宅配業者の手厚いサービスも関係しているはずです。
また、私たちが便利なサービスが利用できるのも、配達員の努力があってこそ。
お礼の品ではなくても、荷物を受け取る時に「いつもありがとうございます」と感謝の言葉を伝えることだけでも真似てみたいですね。
[文・構成/grape編集部]