society

「配達員からの切実なお願いです」 利用者への呼びかけに、同業者から「分かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

最近、配達員の仕事を始めたという、下(@shimosan0410)さん。仕事をするうえで『気になったこと』について、自身のTwitterに投稿しました。

つづられていたのは、利用者への切実な『お願い』でした。

「マンション名は省略してないでください」

配達員からの切実な『お願い』

下さんは、投稿でこのようにつづりました。

「どうせ届くし」と思ってアパートの建物名を書かないでおくと、配達員が走りまわらないといけない。

例えば、『渋谷区1-1-105』の場合、1-1という住所内に105の部屋がある建物が5件あったりする。

どうすると思う?
そう、1軒1軒走りまわって、表札の名前で探さないといけない。

しかも最近は、表札に名前を書かない人も多いから、分からない場合は伝票に書かれた番号に電話したり、管理室に問い合わせてみたりしなくてはならない。

いつも同じ配達員というわけではないから、家を覚えることも難しいんです。

住所を書く際にマンション名を省略してしまうことで、配達員はどのマンションなのか分からなくなってしまいます。

住宅街の場合、同じ部屋番号が近隣にいくつも存在するためです。

住所は省略しないでください。
表札に名前を書いてください。
宅配ボックスはこまめにチェックして。空きを作っておけるように心がけてください。

利用者に向け、そういった『お願い』をつづった下さん。続いて、表札についてこのように述べました。

いろいろな理由から、表札を出したくないという人がいるのは分かります。僕も、その中の1人です。

もちろん強要するわけではありません。ただ1つご理解いただきたいのは、表札がないことによって、以下のようなことが起きてしまうということです。

・部屋が分からず、不在票も入れられないこと。
・間違えて、ほかのマンションのインターホンを鳴らしてしまうこと。

もしこんなことがあっても、怒らず対処していただければと思います。
すべての配達員が、完璧な地図を脳内に持っているわけではありません。 ベテランもいれば、新米の配達員もいらっしゃいます。

今後とも、配達員の皆さんをよろしくお願い致します!

下さんによると、「マンション名が書かれているのは10人中2人いればいいほう」なのだそうです。いかに、住所を省略している人が多いか分かります。

寄せられたコメントによると、郵便配達員やデリバリー配達員も、同じように苦労しているそうです。特にデリバリーは、商品が温かいうちに届けなければならないため、頭を抱えているのだとか。

この呼びかけに対し、利用者からは「知りませんでした!」「今後は気をつけます」といった声が寄せられています。

自宅の住所が長い場合、少しでも省略して書きたいという気持ちは分かります。ですが、ちょっとした省略によって配達員が苦労したり、郵送事故が起きたりするのは考えものです。

思いやりと感謝の気持ちを持って、配達をお願いしたいですね!

※記事内の写真はすべてイメージ


[文・構成/grape編集部]

ダルビッシュ有選手の画像

ダルビッシュ有が日本に帰国 向かった先は…?2024年11月12日、メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、自身のブログを更新。日本に一時帰国していたことを明かしました。

火野正平の写真

俳優・火野正平さんが逝去 腰痛の治療に励むも腰部骨折に火野正平さんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。

出典
@shimosan0410

Share Post LINE はてな コメント

page
top