コダックの上にのる子猫 7か月後には? 「爆笑した」「困ってるよー!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
人間よりも平均寿命の短い猫は、あっという間に成長します。
子猫の時から成長を見守っていると、成長の早さに驚くこともあるでしょう。
新入りの子猫、7カ月経つと?
愛猫のきりたんぽくんをはじめ、複数の猫と暮らしている、なみそ(@omochi_nam01)さん。
生後2か月の頃と、生後9か月になった現在の、きりたんぽくんをうつした写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。
2024年9月、家にやってきたばかりの頃、きりたんぽくんの体は小さかったといいます。
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの、キャラクターであるコダックのぬいぐるみの上に、ちょこんとのっている、きりたんぽくん。
目をギュッとつむった表情や、丸まった姿勢からは、あどけなさが感じられるでしょう。
それから7か月が経った、2025年4月現在。成長がひと目で分かる写真がこちらです!
大きな口を開け、あくびをしているような、きりたんぽくん。
下を見ると…コダックの頭がへこんでいるではありませんか!
生後2か月の時は、ほとんど潰れていない様子を見ると、体重がかなり重くなったことが伝わってきますね。
7か月の成長が分かる、きりたんぽくんの『ビフォーアフター』には、3万件もの『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。
・コダックの頭がペシャンコだ!きりたんぽくん、成長しましたね!
・重みが全然違って、爆笑した!成長後は『ドーン』って感じ。
・きりたんぽくんが重くて、コダックが困っているようにも見える!
以前には、先住猫のういろうくんとの仲睦まじい姿が話題になった、きりたんぽくん。
コダックとのツーショット写真とともに、これからも成長の様子を伝えてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]