lifestyle

雨の日にスニーカーを履くかどうか問題 「これが答えじゃん」「大正解だよ」となったワケは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

遊びや買い物、仕事などでスニーカーを履く人は多いですよね。

歩きやすかったりコーディネートしやすかったり使い勝手がよいので、誰でも1足は持っていることでしょう。

ただ普通のスニーカーだと、最悪なことになってしまうケースも少なくありません。

雨でびしょ濡れ、汚れるし最悪

例えば、スニーカーの大定番『コンバース』のオールスター・スリッポンの場合、水をかけてみるとこの通りです。

生地が濡れてびしょびしょ…

これでは靴下までグチャグチャになり、不快な気分になるばかりか、すぐに洗濯しないといけなくなりますよね。

気を付けていても急な悪天候に見舞われることはあるので、どうすればよいのでしょうか。

『コンバース』のGORE-TEXモデルに「こういうのをずっと探してた」

見た目は普通のスニーカーなのに、防水透湿性素材GORE-TEXを搭載しているモデルがあることを知り即ポチリました!

しかもなぜか安くなっていたので、かなり得した気分です。

基本情報

ブランド:コンバース

商品名:オールスター GORE-TEX HI

サイズ:22.0cmから30.0cm

色:ブラック、オフホワイト、ブラックモノクロームなど

Amazonで見る 楽天市場で見る

お馴染みのスニーカーであるコンバース・オールスターのハイカットですが、通常モデルと大きく異なるところが2つ。

まずヒール部分にGORE-TEXのタグが付いていること。

そして浸水を防ぐために通気ハトメが付いていないことです。

左:ハトメ付きの通常モデル 右:ハトメなしのGORE-TEXモデル

パッと見では違いが分からないほどですが、GORE-TEXモデルは通常モデルと比べてどんな差異があるのでしょうか。

『コンバース』のGORE-TEXモデルは「本当に水に強い!」

オールスター・スリッポンと同じように、水をかけてみたら違いは一目瞭然。

めっちゃ水、弾いてる!

生地に水が染み込まず、スルスルと流れ落ちていくではありませんか。

アッパーや靴紐の上に水玉ができており、しっかり弾いていることが確認できました。

せっかくなので、シャワーを使って「これでもか!」と大量に水をかけてみても結果は同じ。

まったく染み込んでくる気配がなく、『コンバース』のGORE-TEXモデルはレインブーツレベルの防水性を備えていそうです。

普通のスニーカーに見えるのに、ここまで機能的だったのは驚きでした。

雨の日も気兼ねなく履けるスニーカーは、普段使いで大活躍すること間違いなし。

持っていて損はないシューズでしょう!

口コミ

・雨の日に履けるスニーカーはめっちゃイイ!

・こういうのあるの知らなかった。1足欲しい。

・見た目は普通なのに機能がすごいね。

・こんなに水を弾くものなんだ。驚いたよ。

Amazonで見る 楽天市場で見る


[文・構成/grape編集部]

『リッププランパーグロス シャインピンク』の写真(撮影:grape編集部)

イルミネーション級の輝き! ファミマで買える『ホリデーコスメ』を使ってみると…クリスマスシーズンに合わせて、さまざまなコスメブランドから発売される『ホリデーコスメ』。 筆者は、コンビニエンスストア『ファミリーマート』で、2025年11月に発売されたホリデーコスメをゲットしてきました!

『チキンラーメン』と『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【ズボラ飯レシピ】え、これアリなの? チキンラーメンにお茶づけ海苔を足したら…お湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

出典
Amazon楽天

Share Post LINE はてな コメント

page
top