体重が約25グラムの文鳥 飼い主がスマホを見ていると?「笑った」「修行かな」
公開: 更新:


「間違えて会社に持ってきた」のは何? 飼い主が『早退』を考えたワケ「早く帰ってあげてー!」愛犬の『パンのおもちゃ』を間違えて会社に持ってきた飼い主。「早退したほうがいいかも」の声に、11万人が反応しました!帰宅後の様子は…?

飼い主に説得される犬 「そろそろ歩こうか」と言われたワケに「笑った」「意志が固い」「お断りだワン」の意思が強すぎる!柴犬の『拒否柴』姿がかわいすぎると話題。散歩は休憩の繰り返し、動かない愛犬を説得する飼い主の奮闘エピソードです。






「スマホを見ている時、だいたいコレ」
Xでそんな報告をしたのは、文鳥のむぎちゃんと暮らす、飼い主(@mugimugi_white)さん。
なんでも、スマホを見ていると、ほとんど決まってあることが起きるといいます。
あなたは普段、このような経験をしたことがあるでしょうか。飼い主さんがつづったコメントと併せて写真をご覧ください!
「25gの負荷をかけてくる」
スマホの上の部分に、むぎちゃんがのってくるのです!
飼い主さんによると、むぎちゃんがこのような行動に出るのは、単に構ってほしいから。構ってもらえるまでは、この場から離れないといいます。
体重はわずか約25gのむぎちゃんですが、飼い主さんに対する愛の重さは、計り知れないのでしょうね。
飼い主さんは「飼い主側の目線はこう」とひと言を添えて、別の角度から撮った写真も公開していましたよ。
むぎちゃんの愛おしすぎる『構ってアピール』には、このようなコメントが寄せられています。
・分かる。写真を撮ろうとスマホを構えると、なぜか必ずこれになる。
・25g…何かの修行ですか?うちの子は100g超えの負荷をかけてきます。
・笑った、じわじわくる。「スマホより私を見ろ」っていっているみたいで、かわいいんだよなあ。
・なんとかわいい重み…。コメントの表現が小説みたいで素敵すぎる。
・私の実家の小さき命は、のるだけではなくて、マナーモードを解除してくるらしい。
また、飼い主さんは、この投稿をきっかけに「小鳥を自宅に迎え入れたい」と思ってくれた人たちが多くいることを想定した上で、次のように思いを明かしています。
小鳥はペットショップなどで安価に手に入れることができます。ですが、お迎えする前に家族でよく話し合い、生態や飼育方法をよく調べ、自身のライフスタイルと照らし合わせてからお迎えしましょうね。
むぎちゃんのことを人一倍大切に思っているからこそ、ほかの飼い主たちにも、愛する『家族』を大切にしてほしいという思いがあるのでしょう。
これからも、むぎちゃんとの愉快な暮らしを、思う存分満喫してほしいですね!
[文・構成/grape編集部]