「発想が素敵」「こういう遊び心好き」 ひと目で『歯医者』だと分かる理由が…?
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
「今日見たこれ、とてもいい」
このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、なるきむ(@narukim_sanpo)さん。
外出中に、何やら気になる歯医者を見つけ、思わずカメラに収めたといいます。
なるきむさんが「とてもいい」と思ったのは、建物の外観でもなく、歯医者の名前でもありませんでした。
一体、何を見かけたのかというと…。
黄色い歯ブラシを模した、巨大なオブジェでした!
歯ブラシの柄となる部分には、『DENTAL CLINIC』と書かれています。
鮮やかな黄色をした、インパクトのあるオブジェなので、遠くから見てもここが歯医者であることが、すぐに分かるでしょう。
かなり高さもあるため、真下を歩いていたら、この『黄色い柱』が歯ブラシであると気付けないかもしれませんね。
なるきむさんが発見した、歯医者ならではのオブジェに、ネット上ではこのようなコメントが寄せられていました。
・かわいい!こういう遊び心、好きです!
・発想が素敵ですね!
・地元でよくここを通っていたけど、気付かなかった…。
治療時の痛みや施設内の独特の匂いなど、『歯医者』を怖がる子供は多いでしょう。
このような遊び心がある外観だと、子供も歯医者に行くのが、少しだけ楽しくなるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]