「オレの赤いバッグはどこだ?」 リオ帰りのイギリス選手団を襲った悲劇(笑)
公開: 更新:

大谷翔平「嬉しく思います」 来春のWBCの出場表明に「涙が出た」「これは熱い」メジャーリーグ『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手が2025年11月25日に、自身のInstagramを更新。2026年3月に開幕する野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』への出場を表明しました。ネット上では、多くの野球ファンから歓喜の声が相次ぎました。

「もうノーベル平和賞だろ」 大谷翔平が立ち上げた『財団』が…「素晴らしい」アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手が2025年11月22日、子供の健康を守る活動や、動物の保護に取り組む『大谷翔平ファミリー財団(SHOHEI OHTANI FAMILY FOUNDATION)』の設立を発表。多くの人から「本当に素晴らしい取り組み」「さすがスーパースター」と称賛の声が上がりました。






ブラジルから帰国したイギリスの選手団。
「ようやく帰って来た」とほっとしたことでしょう。
しかし、飛行機を降りて、自分のバッグをピックアップしようとした時に悲劇が起こりました!
全部、同じ赤いバッグ!!!
これでは自分のバッグがどれだか、さっぱり分かりません。
どうやらイギリス代表選手全員に提供された、お揃いのオフィシャルバッグのようですね。
ほかの選手も皆さん、お困りのようで…
本当に見分けがつかないようですね。
バッグを提供してくれたスポンサーには感謝の意を!
それでも、さすがは紳士の国、イギリス。
バッグを提供してくれたスポンサーへの感謝の気持ちを表したこんな動画も公開しています。
「ちゃんと戻って来たよ!
ありがとう」
それにしても、ふと不思議に思うのが「日本の選手団でも、同じようなことが起こらないのか」ということ。
全員がオフィシャルのバッグを使っていたら、同じような悲劇が起こりそうな気もします。
もしかしたら、目印を付けるなどして対策をしているのかもしれません。
最終的には新聞でも報道されるような事態になってしまったようですが…
選手の皆さんはそれなりに楽しんでいる様子。
長旅の最後に、こんなトラブルがあっても楽しんでしまうとは…この余裕、ぜひ見習いたいですね(笑)