lifestyle

【カンタン1分】 レンチを使わずにボルトを回す方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

色々なところで使われるボルト。生活の場面で、外したいけどレンチがない。もしくはレンチのサイズが合わなくて困ったなんてことありませんか?

そんな時に使える便利な小技。用意するものは、外したいボルトとは別のボルトとナット一式。

一分でできる簡単な方法をご覧ください。

ボルトにナットをつけ、外したいボルトの頭をしっかり挟み込みます。

24071_02

出典:YouTube

あとは回すだけ。とってもシンプルですね。

24071_03

出典:YouTube

あまりに固く締めてしまったものは無理かもしれませんが、普通に締めたものならこの技で外せそう。ぜひ試してみてくださいね!

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

出典
【裏技】レンチを使わないでボルトを外す方法 | 便利裏技

Share Post LINE はてな コメント

page
top