trend

お召し列車にご乗車する天皇陛下 お人柄が伝わる、素敵な写真が撮影される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@sato_f

天皇皇后両陛下がご乗車する特別な列車『お召し列車』をご存知ですか?

現在のものは2008年に新型お召し列車としてデビューした、JR東日本のハイグレード車両E655系電車、通称『なごみ』。大変貴重な豪華列車であり、全面漆色の高貴なデザインです。

24512_01

提供:産経新聞社

2016年9月11日、山形県を訪問中の天皇皇后両陛下は、『全国豊かな海づくり大会』の会場である酒田市と鶴岡市の間を移動されました。その際、4年ぶりにお召し列車へご乗車されたそうです。

天皇皇后両陛下のお顔とお召し列車を一目見るため、沿線には周囲の住人や鉄道マニアなど、多くの人が集まりました。

その際、沿線付近にいたSatoFさん(@sato_f)が撮影した、とても素晴らしい写真が注目されています。

24512_02

出典:@sato_f

田園風景の中を走る、お召し列車。そして、窓の外から見えたのは…。

24512_03

出典:@sato_f

映っていたのは、立ったまま手を振る、天皇皇后両陛下のお姿!

集まった多くの人に向け、走っている列車の中から挨拶してくださったのでしょう。わざわざ立ってくださっていることに、天皇皇后両陛下の素晴らしいお人柄が感じられます…。

天皇陛下と皇后陛下が逆側の窓にお立ちになっているのも、国民に対するお心遣いですね。お召し列車の美しさもさることながら、天皇皇后両陛下のお姿を見て、とても幸せな気持ちになれました。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@sato_f

Share Post LINE はてな コメント

page
top