「残念」「英断を支持」 天皇陛下の即位祝賀パレードが延期 ネットの声は?
公開: 更新:


「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。
- 出典
- 産経ニュース
2019年10月22日に予定されていた、天皇陛下ご即位を祝う祝賀パレードが延期されるそうです。
産経ニュースによると、祝賀パレードにあたる『祝賀御列の儀』では、『即位礼正殿の儀』終了後、天皇皇后両陛下が皇居からお住まいの赤坂御所までオープンカーで30分程度走行する予定となっていました。
しかし台風19号による甚大な被害が出ており、復旧作業や被災者支援の長期化が予想されることから、政府は大規模な警備などが必要になるパレードを延期。被災地の対応を最優先で取り組む方針を明らかにしています。
※写真はイメージ
ネット上ではこのニュースに、さまざまなコメントが上がっています。
・残念だけど、これは仕方ないかな。延期に賛成。
・こういう時こそ、国民の心が1つになるイベントは大切だと思う。予定通りやってほしかった。
・パレードはみんなが笑って見守れる時まで延ばしてよろしいかと。被災地は復旧作業でそれどころじゃないでしょうし。
・国民に寄り添った両陛下、さぞ被災者にお心を痛めてらっしゃることと思います。ご英断、支持します。
ちなみに即位式にあたる『即位礼正殿の儀』や、宮中晩餐会にあたる『饗宴の儀』といった儀式は予定通りに行われるとのことです。
[文・構成/grape編集部]