同窓会で「髪型変えないんですか?」といわれた天皇陛下 返答が素晴らしいと話題に
公開: 更新:
妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」阿諏訪泰義(@ushirocityaswa)さんは『鹿のスカルホーン』を購入しました。とても大きなサイズですが…妻に購入を伝える前に、自宅に届く日を迎えてしまったといいます。しかし、妻が気が付くのは時間の問題かもしれません。なぜなら…。
寿司パックに「素直で笑った」「これは買う」 シールに印字された言葉が?寿司の値札シールの言葉に、クスッ!
2019年5月1日、日本の元号は平成から令和に変わりました。
これにより、皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位され、雅子さまが皇后陛下になり、新しい時代が始まりました。
同級生が天皇陛下に「髪型どうにかならないんですか?」と進言すると…
同年4月30日~5月1日に生放送された、報道番組『FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ』(フジテレビ系)では、皇室のエピソードを紹介。
番組では、皇后陛下と出会う以前の『仰天エピソード』を、天皇陛下の元同級生である女性が明かしました。
10代のころから現在まで、ずっと変わらず前髪を『七三分け』のようにしておられる天皇陛下。
なんと、元同級生の女性たちは、同窓会で天皇陛下に「殿下、その髪型はどうにかならないんですか?」と進言したというのです!
冗談を交えながら、笑顔でそう話す元同級生。
当時皇太子であった天皇陛下のお相手選びが話題になっていたため、「『いま風』の髪型にすれば、お相手候補も増えるのでは?」と思っての進言だったといいます。
天皇陛下の真面目なお人柄や、ご学友との仲のよさを感じるエピソードに、視聴者からはいろいろな声が上がりました。
・ご自分の好みよりも、気品と日本らしさをを優先させるなんて、素晴らしい。
・まさか天皇陛下のそんな話が『笑い話』としてTVで放送されるとは…!時代の変化を感じた。
・ストレートにそんなことをいうご学友がいらっしゃったなんて、すごい。
・お若いころの天皇陛下の髪型、とても品があって素敵だと思う。
1985年、当時25歳だった天皇陛下は記者会見で理想の女性像を聞かれ、「控えめではあるけれども、必要な時には自分の意見をしっかりといえる女性」と返答しました。皇后陛下のお人柄は、まさに『理想の女性』だったのでしょう。
常に日本のことを考え、国民の幸せを祈ってくださる天皇陛下。きっと、令和はさらに素敵な時代になるはずです。
[文・構成/grape編集部]