issues

ラグビーを観戦された上皇陛下と上皇后陛下 お2人の姿がモニターに映ると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新たな時代『令和』の幕が上がった2019年5月1日、皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位されました。

それにより1989年からおよそ30年もの間、日本を支えてくださった明仁上皇陛下は譲位を行いました。

宮内庁によると、譲位後は美智子上皇后陛下とお2人の生活を大切にされ、ご散策をしたり、食事をご一緒に楽しまれたりと、穏やかな日常を送っておられるそうです。

上皇陛下と上皇后陛下、ご夫婦でラグビーW杯を観戦

2019年9月に開幕し、11月2日に決勝戦を迎える『ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)』。

同月1日、東京にある東京スタジアムを来訪された上皇陛下と上皇后陛下は、ラグビーW杯の3位決定戦をご観戦されました。

同試合を観戦していた人たちの投稿によると、モニターに上皇陛下と上皇后陛下のお姿が映った瞬間、歓声や拍手が鳴り響いたそうです。

上皇陛下と上皇后陛下ご観戦の報に、ネットから反響が上がっています。

・お元気そうで何よりです。上皇陛下と上皇后陛下の笑顔を見ると、和やかな気持ちになれます。

・譲位までは忙しかったと思うので、ご夫婦で穏やかな日常を送ってほしいですね。

・偶然会場にいました。上皇陛下、そして上皇后陛下とご一緒に観戦できて嬉しく思いました。

上皇后陛下は7月の定期検査で早期の乳がんが発見され、9月に手術をお受けになりました。幸いがんは完全に切除され、現在は治療を受けられているとのことです。

今後もご無理をなさらず、上皇陛下ならびに上皇后陛下には穏やかな笑顔でいていただきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
宮内庁

Share Post LINE はてな コメント

page
top